(1-3)老化防止のための料理法
--- 老けない料理法 ---
白澤卓二先生による解説:【音声ボタン削除】
たまご
・たまご(良質の蛋白質でビタミン、ミネラルが豊富)は焼くより ゆでる方が良い。ゆでたまごは完璧なパランスのとれた食材。 糖質がほとんどないので糖尿病患者に最適
ココナッツオイル
・ココナッツオイルは万能の調味料。コーヒー、カレー、シ チュー、鍋物に入れると良い。炒め料理、加熱調理に使える
・ココナッツオイルは有効成分は中鎖脂肪酸で肝臓でケトン体に 変換されと認知機能によく効くのでアルツハイマー病の予防に 期待されている
・ココナッツオイルを選ぶときは、オーガニックのものを選ぶ。 エクストラ・バージン・ココナッツオイルを選ぶと良い
野菜系のオイルについて
オメガ3系は熱に弱い。加熱調理には使えないのでドレッシン グとして使う
オメガ9系はオリーブオイル、アボガドオイルなどで、動脈硬化 の予防にコレステロール値の改善に効果がある。油は、オメガ3 とオメガ9系を増やしてバランスを取ると良い
|