(3-1)森永卓郎さんの処方箋
--- なぜ日本だけが成長できないのか ---
森永卓郎さんによる解説:【音声ボタン削除】
日本のGDPが1/3に
・1995年に日本のGDPは世界の18%を占めていたが、2016年
には6.5%、ほぼ1/3になっている
・世界並みに成長していれば我々の所得は3倍になっていたはず
・平成元年に中国のGDPは九州全体とほぼ同じだったが、今は
日本の2.6倍
成長できない理由は、
・この20〜30年信じ込まされてきた神話があった
神話1:米軍に守ってもらわないと生きていけない
神話2:金融緩和をするとハイパーインフレになってしまう
神話3:日本の財政は破綻状態で、消費税率を上げていく以外に
財政再建の方法はない
・この3つの神話に縛られて転落していった
立ち直るには、
・基本的には昔からやってきた日本型経済社会立国を続けてい
くのが本来の道
・この30年間に日本の大手企業はたっぷりと資産を持っていた
・ところが、それを軒並みハゲタカファンドに二束三文で買わ
れていった
・未だにそれを続けている
・日本の労働分配率(付加価値の何%が労働者に分配されたか)は、
平成の前は世界で一番高かったが、今や一番低い
・分配が少なくなる上に消費税はどんどんあげて増税分は法人税
減税や富裕層の減税に持っていかれている。そこに問題がある
どうしたら良いか、
・財政を再建しようと思ったらとてつもなく簡単、富裕層に課税
すればよい!
・フランスのチャプゼミニというコンサル会社によれば
日本の投資家で、家や車以外の財産の内 右から左へ動かせる金
のみで100万ドル(約1億1千万円)以上持っている富裕層は
316万2千人いる(世界2位、中国より多い)
・彼らの財産総額は847兆円にもなる。例えばこれに5%の税を
かけると40兆円の税収になるから、これだけで財政黒字になる
・フランスの経済学者ピケティによると、彼ら富裕層は5%で財
産を増やし続けているから5%をかけても彼らの資産は減らない
・超富裕層の大きな特長は、誰も働いていないこと!
・濡れ手に粟で儲けている彼らから金を取っても誰も困らない
社会的不正義にはならない
どこかがおかしい
・昔は一流企業のトップでも年収は3000万円位だったが、時価
総額と連動するようになってからは何千万も何億も取る経営者
が増えた
・日産のカルロス・ゴーンがとてつもないことをやっていたのが
明るみに出た
・日本政府の官房機密費30億と同じ位の機密費を一企業の会長
が自由に動かせる。これがはたして正しいことなのか
・昔の経営者は新しいものを発明して我々の暮らしを豊かにする
ことで働いて稼いでいた。今の大金持ちは右から左へお金を動
かすだけで儲けている
・お金中毒で、お金を増やすだけでしか幸福を感じられない
もっと増やそう、もっと増やそうとしている
お金中毒
・1億あれば一生遊んで暮らせる、10億あれば子供の代まで遊ん
で暮らせる、100億あれば孫の代まで全員遊んで暮らせる100
億持っている人は沢山いて彼らがどう行動しているかと言うと
もっと増やそうとする
・税金を払いたくないから、シンガポールに移住(相続税なし)す
る。これは病気だ!
・お金中毒から救ってあげるためにも、麻薬中毒患者を矯正する
ときはどうするかと言うと麻薬を取りあげる。麻薬を取りあげ
て まともな道を説いてあげないといけない。しかし、そう言う
と袋叩きに会う
・取りあげてまともに、ちゃんと働こうよという普通のことを言っ
ている。日本国憲法にも勤労は国民の義務があると書いてある
|