(13-5)頭の匂い
五味常明先生による解説:【音声ボタン削除】
頭の匂いの原因は?
・頭の匂いの原因は難しい
・頭皮から出る匂いと、外気の匂い
外の匂いを吸い取った複合臭である
・消臭が非常に難しい。頭の消臭剤はない
・なぜかと言うと、皮脂の匂いをとるのは難しいから
ふけは?
・ふけが出ると匂いに関係するのか?
・ふけは蛋白質で細菌の餌さになるから当然匂いが強くなる
・匂いが強くなる皮膚科の病気がある
・皮膚科で治療した方が良い。しっとりしたふけになる
シャンプーは?
・シャンプーの仕方は関係する
・日本人ほど頭を洗う民族はいない
・毎日洗うのは洗いすぎ。3日に1回位で十分
・作家の五木寛之さんは季節の変わり目しか頭を洗わない
・髪の毛ふさふさで匂わない
・昔、平安時代の長髪の女性は頭を洗わない。櫛で解いていただけ
・髪の毛(キューティクル)はガラスと一緒。拭けば汚れは取れる
・ブラッシングするだけで汚れは取れる
・洗いすぎると油が取れてしまう。皮脂は身体に必要なもの
|