(13)
私の本棚:聖書
── 聖書
私の本棚を紹介します。
第13回は、聖書を取り上げます
上掲写真で、右から順に、
(1)「旧約 新約 聖書」
(2)「聖書」
(3),(4)「讃美歌」
(5)「新約聖書」
となっています。
私はクリスチャンではありませんが、両親がクリスチャンだったので小さい頃からその影響を強く受けて育ちました(詳細は【解説欄】を参照してください)。
【解説欄】
▼聖書
(1)「旧約 新約 聖書」は、私が妻に贈ったものです。
(2)「聖書」は、私の父の形見です。
(5)「新約聖書」は、どこで手に入れたものか不明です。妹の結婚式の式次第が挟んでありましたから、多分結婚式の際に司式を担当された都田牧師にいただいたものと思います。
▼讃美歌
(3),(4)「讃美歌」は、母親が私と妻それぞれに贈ってくれたものです。教会に行くときは何時もこれを持参しました。
▼本の詳細
(1)「旧約 新約 聖書」:1980年11月30日 第1刷発行 1992年3月27日 第9刷発行 フェデリコ・バルバロ 訳, \6,500(本体\6,311) 株式会社講談社, ISBN4-06-142606-0 C0016
(2)「聖書」:1966年 日本聖書協会発行 三省堂 印刷
(3),(4)「讃美歌」:1954年(昭和29年)秋 日本基督教団 讃美歌委員会
(5)「新約聖書」:1954年改訳 日本聖書協会
|