ブログ:熟慮というよりも思い当たりばったり


2009年4月28日 19:08:21
日本人の読解力
たまたまテレビを点けたらスターチャンネルでサタデーナイトフィーバーがやっていました。暇だったから全部見た。最後の解説者がトラボタ演じるトニーの部屋にはブルース・リー、アルパチーノやロッキーのポスターが張ってあった事について、

”トニーはこの3人になりたかったから、お父さん達がトニーが好きだった。”

はあ?この解説者は何を見ているのでしょうか?お父さんはトニーを好きでしたか?え?喧嘩ばっかししてましたよ?失業で奥さんや家族に八つ当たりしているろくでもない親父。

私にはあのポスターは時代背景にしか写らなかったなあ。アルパチーノはニューヨーク・ブロンクス出身のアメリカ人俳優。若い頃は清掃家業など転々と職業を変え、26歳で演技を学び始める。サタデーナイトフィーバーの映画はポスターを見れば、時代は1970年代と解るのです。確かにトニーはアルパチーノにあこがれていたのは確かですが(彼のポスターを見て言う台詞を聞けば解る)、あの時代の3人の大スターとトニーの人を引きつける魅力は別問題。ステファニーが最後に言うのですが、トニーといると安心するというのです。

ほら、3大スターのポスターとトニーの周囲の人気は関係ないでしょう?しかも、お父さんだって!

何かこの映画を見て日本人の抱いているキリスト教の誤イメージがここにあるような気がしました。トニーがお母さんに兄から電話の無いことについて教会にお祈りに行くという事を馬鹿にする場面があります。トニーはそんな事をお祈りで解決しようとするのかと苛立つのです。トニーの部分が抜けてそのお母さんのお祈りの部分だけがキリスト教のイメージになっているような気がするのは私の勘違いでしょうか?私はキリスト教徒ではありませんが、祈るという行為は仏教徒には理解できないことのようです。


2009年4月24日 1:51:29
この人は日本人?
人生の半分ぐらいの12年間を日本で暮らした人に会いました。日本語ぺらぺら。アメリカの恋しい食べ物はと聞くと、チーズ。そうです。明らかに日本のチーズとアメリカのチーズは雲泥の差。まず、種類。日本は数が少ない。次に量。日本で売っているチーズは試食用かというぐらいの大きさ。(用は)高い上に不味い。そうそう、思い当たる節があります。日本のラザニアは明らかに何かが物足りない。チーズだけではないのですが、明らかにチーズの量がアメリカのラザニアとは違うのです。それじゃ、アメリカの普通の主婦が作るラザニアに劣る物しか日本のレストランでは食べれないわけだ。

スポーツドリンクの話になりました。ポカリスウェットとアクエリアス。アメリカでもインターナショナルフードセンターに行けば手に入りますが、一般的な店(アメリカ人対象の)には入手不可能。彼女はアメリカのSDは甘すぎるという。幼年期を含め12年間も日本で暮らしていると味覚も日本人になってしまうようです。(別にそれが悪いって言っているわけじゃないんだけどね)

驚いたことが、彼女はカルピスを知っていてアメリカでも手に入れることができる(これは一般の店でも売っている)ということを知らなかった事。Calpicoですよ?え?名前も変わっていることも知らなかったようです。カルピスのピスが英語でPiss。Pissは小便をするという動詞で、小便という名詞にもなります。Piss Offだと怒るということ。英語の歌詞で時々聞いたような聞かないような?ピスだと聞こえが悪いのでピコにしたという。ここまで聞くと、カルピスのピスは確かに耳障りがすると言うのです。日本語に慣れすぎてカルピスという音を英語変換をしなかった様子。改めて聞いてうけていました。やはり彼女は日本人?

日本のスポーツドリンクがアメリカで売っていないのは?これは彼女の話ではありませんが、ネット上ではカルピスのように名前が悪いからという。え?違うと思いますよ。彼女も言ったとおりアメリカのスポーツドリンクに比べて薄いのです。彼女は半分日本人。あまり甘くない飲み物になれている。あれじゃ、アメリカで買ってくれるのは日系なんとかか、観光旅行者ぐらいですよ。


2009年4月17日 20:51:49
才能
ママから頂いたビデオ。彼女の名前はスーザン ボイル (Susan Boyle)。見た目では人はジャッジできない典型な例だとママさんからメールが来ました。

、、、、なんかこういうメールをもらうと私が人を見た目でジャッジしているように聞こえますが、そういうことではないのでしょう。

このおばちゃんに勝てない日本人の歌唱力も捨てたもんじゃありません。

Susan Boyle - Singer - Britains Got Talent 2009 - Free videos are just a click away


2009年4月14日 0:01:01
グーグル
グーグルから意味不明なアナウンスがありました。少し古い情報だと思います。Gmail マニアックスという情報サイトをたまたま目についたので読んだのですが、追っているわけではないのです。

”長らくご愛顧ありがとうございました(Gmail Maniacs糸冬了のお知らせ)”

この糸冬了って何なんでしょう?まさか、終了?日本グーグルはなにかアメリカグーグルと違うのです。ここも外国人が労働者なんでしょうか?別に外人でもいいけど、妙なミスをするなよ。これ程度の文章なら小学生でもまともに書けます。


2009年4月13日 23:32:11
中国人でも良いんじゃない?
どこでもサポートサービスに問題ありが今の邦人会社の欠点でしょうか?電話の応対で担当者がどの程度の技術があるのか予想がつきます。

今見ているページのアドレスを見れば、わたしがどこと契約しているか一目瞭然。北朝鮮のロケット・ミサイルニュースで騒いでいたころから、ネットのつながりが悪くなりました。繋がらなくなったこともあり、プロバイダーの問題か確認するため、(ネットにつながらないからインターネットで確認できない)サポートに電話。

清水?また、お前か?まさか、またマニュアル通りの応答するの?それだったら、サポートは必要ありません。その程度のことだったら、既にやっている。マニュアルを読むだけなら中国人でもできる。イッツコムに日本人労働者は必要ないのでは?

ただ、外国人を家に入れたくない日本人もいます。日本人ではないとばれないようにするか、ほんの数人だけ日本人を雇えばいい。

IPアドレスが自動取得できなくなった為、手動で設定したらネット接続の問題が解決できました。ルーターを自分で設置、設定できれば簡単です。ネットワーク接続でインターネットプロトコルのプロパティを開き、自分でアドレス等を設定すれば良いだけ。

そういえば、イッツコムの求人で技術の知識は必要ないって書いてあったなあ。それじゃあ、私にサポートをすることができないわけだ。そのマニュアルに書いてある程度のことは自分でハードウェアの追加等をやっていれば、身につきます。つまり、無料で付く程度の技術です。そんな人間を雇っている会社も凄いなあ。あ、その無料の技術以下なんだ。

イッツコムのサポートはいらない。これでニュースに雇用問題の話が流れるというのは可笑しいことなんです。え?だって、こいつら仕事してないじゃん。


2009年4月10日 22:56:39
スポーツドリンクに注意
CNNサイトでスポーツドリンクの最新研究発表がありました。スポーツドリンクは酸と砂糖を両方含む為、虫歯になりやすいということです。
更に注意していることがママに食べ物を食べたらすぐに歯を磨きなさいと教育されていると思いますが、それは間違いだということ。スポーツドリンクを飲んだ後の歯は酸と砂糖でエナメル部分が溶けかかっているのです。そこに歯ブラシで力を加えるとエナメル部分を剥がしてしまう事になります。45分ぐらい置いて人間の口が持っている歯の修復能力が働くのを待つのです。

すぐに歯を磨いてはいけないというのは、私は初耳。早速実行しよう。

ちなみにゲーターレイドの研究者はこの実験は実生活の歯の状態には当てはまらないと言っている模様。そりゃ死活問題ですもんね。


2009年4月7日 22:49:01
汚ねえ音
今、テレビ朝日の報道ステーションを見ています。甲子園のリニューアル?しかし、、、

テレビで汚ねえ音を流すなよ。ズルズルと麺をすする音。しかも、女性。恥ずかしくないの?世界にこんな姿は紹介できません。世界貢献だって。はははは

愛川欽也のバックインジャーナルの田岡俊次さん。アメリカは北朝鮮のロケットの事なんか気にしていないとのコメント(発射前の話でした)。ママに確認をすると、その男はどこでそんな情報を手に入れたんだと逆質問。喋り方が怪しいからコメントも怪しい。発言の自由?情報は正確で迅速が好まれます。でたらめならあの自衛隊がしたことです。

朝日ニュースターってろくな番組がないなあ。(と言いつつ、見ている。)


2009年4月5日 0:02:59
おかしなニュース?恥ずかしいニュース?
ガメラレーダーと名をつけた人間も凄いが、それを使えこなせない人間は正に給料泥棒。挙句に、米軍も察知したという嘘を報告した人間は正にガキ。世界に恥をさらしているようなもんです。え?こんなので北朝鮮に外交を挑もうってえの?相手にされませんよ?

空の上は領空侵犯など文句のつけようがありません。それをどうのこうの言うのは常識はずれ。意外に日本のメディアに耳を傾けない方が正確な情報が手に入るのかもしれません。

今日は4月1日じゃないな。じゃあ、冗談でしたなんていう言い訳は通用しない。日本は世界に貢献しているかとの調査で現地と海外のギャップが大きいらしい。金を出したから貢献した?していない?ガメラレーダー程度の能力じゃ、ソマリア沖でまともな活動が期待できるはずがない。温暖化防止の活動に反します。

意外に北朝鮮の後ろにアメリカがいたりして。日本の友好国ってどこでしょう?
前月 今月