ブログ:熟慮というよりも思い当たりばったり


2009年5月30日 23:42:46
スラップチョップの苦手なもの
いけね、今日、ブロッコリーチーズを作るのに(スープ)玉ねぎのみじん切りが必要だったので、スラップチョップしてみた。

スラップチョップは水分の多い物を切るには適さない。それと、このスラップチョップコマーシャルで紹介していた売りが仇。あのコマーシャルは玉ねぎの皮を剥く必要が無いというもの。皮部を下にしてスラップチョプると一番下の皮は玉ねぎの外の皮にくっついたままで捨てればいいという。早い話が一番下は裁断されないということなんです。潰して切る為玉ねぎのように柔らかいものは潰れてしまうし、水が出るのであまり玉ねぎのみじん切りは適さないという事か?

スラップチョプルのは硬い物で蓋に入るもの?いけね、私は玉ねぎのみじん切り用に買ったんだった。工夫をすれば良い?


2009年5月29日 20:00:12
アドウェア並みのグーグルアップデート
タスクマネージャーのプロセスを見るといつもグーグルアップデート.exeが駐屯している。おかしいなあ。IEも開いていないし、FireFoxも開いていないのでウェブサイト閲覧もしていない。グーグル製品を使ってもいないのでグーグルアップデートが開く自体がおかしい。

こいつはサービスにいつの間にかに潜り込んでいてタスクマネージャーにも存在するのです。私はタスクマネージャーを時々開いて妙なソフトが動いていないか監視しているのですが、グーグルアップデートを見たときにタスクの一覧を見てさっさと削除していたのです。サービスにも潜り込んでいるなんて気づきませんでした。

いらないソフトは動かさない方がメモリの節約にもなります。グーグルアップデートはどう見てもユーザーの為のものではない。何の情報をグーグルに送っているのかも不明なので、さっさと削除してしまうに限る。

さて、グーグルアップデートの止め方ですが、コントロールのパネルを開いてタスクを開きましょう。
グーグルアップデートがあったら、削除かプロパティを開いて停止にしてしまう。
次にどこのあるのか判らないグーグルアップデート.exeの場所を探しましょう。スタートメニューの検索を開いて、探す場所は全てのドライブでgooglupd*をキーワードで検索。googleupdateと検索しても構わないのですが、いつファイル名が変わるかわからないので*という全ての文字列検索のワイルドカードを使うのです。googleupdate.exeとgoogleupdatehelperをどこか適当なフォルダを作って移動させてしまいましょう。私の場合は問題ありませんでしたが、もしこの作業を行った後に不具合が起こるような場合は元の戻すためです。
次にサービスの削除。レジストリエディタを開くのですが、ファイル名を実行をクリックしてregeditと入力してOKをクリック。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\ServicesにGoogleUpdateの項目があるはずです。これを削除する。
削除を好まない方は、コントロールパネルの管理ツール→サービスを開くとサービスの一覧が表示されます。GoogleUpdateを探して自動を手動作動に変更してしまう。

このGoogleUpdateは一般的なアンチウィルスおよびアドウェア対策ソフトでは検出されません。必要の無いソフトは動かす必要もないし、意味不明な送受信はネットに負担をかけるだけです。グーグルはこのソフトで何を送受信しているのかユーザーに情報提供をする必要があるのではないでしょうか?(おそらく邦人グーグルはグーグル社の蚊帳の外だから何の関係も無いのでしょうね?)


2009年5月28日 22:06:21
スラップチョッパー
スラップチョップを使う必要も無かったんですが、大根があったのでみじん切りしてみました。

思った以上に細かく切れました。これはなら問題ありません。一万円だったら考え物ですが、輸送量込みで3千円なら買い得でしょうか?やはりいっぺんに多くのものは切れないのでその辺は慣れと工夫でしょう。

誰かがクレームをつけた潜り込む食材について。初めに大根をみじん切りした時は大丈夫でした。しかし、形と大きさの違う大根をみじん切りした時に内部に入ってしまいました。

しかしながら、これを文句つける人間は異常です。ほんの少しです。構造とメカニカルを考えれば、あり得る事です。たまたま非常に薄く切れてしまいブレードに張り付いた食材がその後の切る過程でストッパーをすり抜けて中に入ることは別に驚くことではないのです。じゃあ、このストッパーの幅を狭くしてブレードに当たるぐらいにしたら、、、切り難くなりますよ?

ちなみに私の買ったスラップチョップはアメリカ仕様。アメリカ人家庭向けの商品です。日本国内向けなら安部品、なんとかタイマー付き、同社製品ひいきの可能性がありますが、アメリカ人仕様ならそんなせこい商品は無いのです。

クッキー作りをする人は結構このスラップチョッパーがあると重宝するのかも?ママさんはスラップチョップではありませんが、類似商品でクッキーを作るときにチョコレートとナッツを砕いているようです。いい買い物したなあ。


2009年5月26日 20:17:55
スラップチョップを通販で買いました(ドイツ製ではない)。
何でかは忘れましたが、ユーチューブで見かけたスラップチョップのコマーシャルを見てこれが欲しくなったのです。

ネットショップでアメリカ国外に郵送できるショップを見つけて購入。この商品の悪口を書いているサイトもあるのですが、仮に思い通りにこの商品が使えなくても自分で工夫すれば良い。他にも似たような商品はあるのですが、私がスラップチョップを選んだ理由は洗浄の為にナイフをしまってあるプラスティックケースが開き丸洗いできることです。

ちなみに送料込みで3000円でした。私が購入したのはスラップチョップのみ。今現在は知りませんが、あのユーチューブのアドを見るとチーズおろし器がただでついてくるという。チーズおろし付きだと扱っているオーナーが郵送費だけで$35を請求していて(この人が最安値)、特にチーズおろし器は必要ないし購入したばかりだったから、SCのみのアイテムを探しました。

開けてみるといろいろなパーツに分かれている。これを組み立てろというのですね?説明書なんか見ないでも、順番どおりに箱に収まっていたので簡単。念のため説明書に目を通すと、収納に使うパーツと勘違いしたものが重要パーツでした。

これであの悪口サイトの書いてあることを解決しました。あのサイトには玉ねぎをみじん切りにする時に、ブレードに玉ねぎがこびりついてしまうというのです。私も使う前にそんなことがあるのではないかと考えたのですがあの重要パーツはブレードについた素材を刃を持ち上げた時に落とすパーツ。彼らはちゃんとSLの説明書を読んでなかったんですね。

う~ん、そうは言っても、私はあのコマーシャル通りにするとも思えない。

あのコマーシャルは玉ねぎを皮をむかずにスラップチョップして下には玉ねぎの皮が残っていてそれを捨てれば良いという物。なんだかんだ言ってわたしはたかが皮をむくという作業をめんどくさいと言って省くとは思わない。

コマーシャルではなんとも思いませんでしたが、あの兄ちゃんスラップボックスの裏箱ではアントニオ猪木しているのです。(これ→)

ピンボケでちょっと解りづらいかなあ?

いい買い物した?3千円ですよ?(納品に1週間)


2009年5月25日 20:36:46
サービスの劣化
イッツコムの一ヶ月に1回有料で送付される番組表のレイアウトが変更されました。

はっきり言って読み難くなりました。しかも、厚くなった。厚くなって読みやすいならまだ良いのです。薄いに越したことはありません。厚くて、一ページにはいろんなチャンネルの紹介。例えば、映画番組。このチャンネルで何の映画が今月オンエアされるのか解ればいいのです。映画の一覧でどのチャンネルかわかる程度でいつかはまた他のページを見ないといけないのです。これはまさか清水製?

しかも、イッツコムのセットボックスはパナソニック製。パナソニック製品はなぜか買う気になれなかったのですが、これで何がパナソニック製はだめか痛感されました。

パナソニック製。せこい、バランス悪い、使いにくい。せこいは、セットボックスはテレビや録画機器に専門チャンネルの番組を表示させる装置です。それで、パナソニック製を買わせようという魂胆が見え見えのパナソニック製品で使うミエラリンクだかなんだかのパナソニック製録画機器連結の装置を使わないとセットボックスのハードディスクからコピーはできないという物。オンタイムに直接信号を送ればソニー製品でも録画はできますが、明らかにソニー製品を意識した作り。D-VHSならソニー製でも若干動作しますが、DVDやブルーレイなら皆無。

わたしのセットボックスはセットボックスにハードディスクがついているタイプで2番組録画可能。高い割にはリモコンが安物の作り。まず、音声の切り替えが内部ボタンに設置されてあってわざわざチャンネルを変えて視聴言語を選択するのに一番下の蓋を開かなければいけないのです。一つ前のチャンネルの戻るボタンがありません。データ放送を見てテレビ放送に戻るボタンはありますが、そんなボタンはデータボタンで置き換えるように作ればよいのです。

しかも、遅い。ハードディスクを初めに動かすときに時間がかかりますし、電源を入れてから番組表をダウンロード(これはバックグラウンドで)するのに時間がかかるのです。

こんな性能の割には8万円近くしたなあ。ハードディスクに落とせるのは20時間ちょっとですか?パナソニック製をそろえなければいけない様な人質を取っている割には高いのです。しかも、性能は最悪。うわ、これも清水製じゃ。


2009年5月24日 22:40:33
何が日本水泳連盟にデサント社製の水着を擁護させるのか?
今江さんの世界記録が規格外水着着用の為に認可取り消しになる可能性がでてきました。

しかし、日本水泳連盟佐和会長、、

日本は今江さんの日本新記録は認めるという。この人はデサント社の便宜でも図ったのでしょうか?それとも、株主?だったら、あれはミズノ社製だったと言い張れば?それとも、目の付け所が違うシャープ社製?

水泳連盟会長とデサント社の関係を洗い出した方が良いなあ。


2009年5月19日 20:26:11
ゴールデンウィーク過ぎたのに
連休が明けたはずなのに、東京の電車内は田舎者が多いのです。おかしいなあ。ゴールデンウィークはとっくに過ぎたのに、何で?

こいつら、、、電車の乗り方知らない。降りる駅を知らなくて事前に用意することもしない。普通乗り降りだけでこんな時間掛かりませんよ?乗るのも遅ければ降りるのも遅い。これじゃあ、通勤電車がいつも以上に遅れるのは当然か?

こういうのに限って入り口付近に居座るんです。そこに居たいなら降りる人がいるならどけよ。マナーも知らない田舎者。

豚インフルエンザがどうのこうの言っている場合ではありません。こいつらは豚インフルエンザよりも質が悪いかもしれません。豚インフルエンザよりも駆除しなければいけないものがいっぱいあるなあ。最近の人身事故は豚インフルエンザ?え~、自民党?


2009年5月17日 22:23:55
ヒーロー?
2チャンネルのThat 70's Showの投稿。フォックスの関係者でしょうか?

フォックスライフで流れた邦題”アシュトン・Kの青春ハイスクール”はシーズン4と5でした。2チャンネルの書き込みによると前シーズンから流れたという。元々ザット70’sショーでシーズン4か5ぐらいであのアホみたいな題名に変わったという。

That 70's Showのサイトを見てみると、シーズン8まであります。じゃあ、今邦人フォックスはシーズン6以降を翻訳中?

絶対嘘です。実は日本のドラマ構成と本編の構成は違う。日本のシーズン4と5はアメリカのシーズン4と5ではないのです。本編のシーズン1と2に日本で流れたエビソードがあるか判りませんが少なくともシーズン3にはあります。しかも、順番はまちまちで日本独自にストーリー構成を編成した模様。フォックスライフサイトのこの番組の紹介でシーズン3にはエピソード紹介のページがあるのに、シーズン4・5はもう放送したはずなのにエピソード紹介が無いのはなぜ?

なんか安っぽいアイデアしか浮かばない社員がヒーロー気取りで2チャンネルに投稿したみたいだな。こういうのが2チャンネルに来ると2チャンネルが安っぽい提示版のように写る。って、ほとんど2チャンネルを開かないんですけどね。あの題名をグーグル検索したら2チャンネルがヒットしたからただ読んでみただけなんです。あ~、時間の無駄だった。


2009年5月13日 23:11:00
さすがグーグル、役に立つ地図
都内の公園に行こうと思って電車で行こうか車で行こうか迷いました。個人的には電車が楽なのですが、友達のことを考えると車で行くと彼らは喜ぶでしょう。この公園の辺りには公園はあるのか?やはりコストを考えなければなりません。彼らもおそらく電車で来る。別に車ではなければいけない訳でもないので、そのコストと効力を天秤にかける必要があります。

グーグルで公園名駐車場と検索すると、結果の横のスポンサーリンクにグーグルマップで簡単検索、東京の駐車場ならというメッセージ。そこをクリックすると検索結果とは関係なくグーグルマップの検索白紙状態画面に。やれやれと思いながら、先ほどと同じキーワードを入れると、確かに公園に近い駐車場の一覧地図がでてきました。この駐車場検索は何も場所だけ確認しているわけではありません。料金と許容量と時間。24時間営業なのか?1時間いくらなのか?何台止められるのか?
簡単検索の割には情報は場所だけ。駐車場候補をクリックすると住所が表示。え?別に住所なんて必要ありません。地図にもうでている。詳細をクリックすると、詳細なんか出てこないでグーグル検索をその駐車場名でした結果。はあ?その駐車場がウェブサイトを持っていないと意味が無い。しかも、情報はそのウェブサイト頼み。

これだったらわざわざグーグルマップで検索しないでも初めからグーグル検索をしたほうが早い。このだめだめグーグルマップをスポンサーリンクにあげた邦人グーグル社に乾杯。グーグルアース、相変わらず日本内でルート検索できないんでしょ?って、邦人グーグルって何か役に立っているの?ソマリア状態?ひょっとして社員はボランティア?別にボランティアならボランティアで良いんですけどね。それ以外だったら最悪。


2009年5月10日 16:12:04
レシピの少々ってどのくらい?
昼飯は自家製ハンパーガー。自分で書いて言うのもなんですが、レシピの少々ってどれくらいなのでしょう?

今日はこのサイトでも紹介しているハンパーガーパティレシピに載っているハンバーガーパティを作ってパンに挟んで更に焼いたものを食べました。ウースターソースは今まで大さじ一杯あるかないか位の量しかいれてませんでした。勢い余っていつもより2倍ぐらい。食べてみると、、

結構こっちの方が美味しかった。けれど、もう少し少なめのほうが良いかも?なんか飽きのくるような味。少々というさじ加減だから、ちょっと間違うと失敗になります。簡単なレシピなんですけれど、結構難しいなあ。塩と玉ねぎだけのシンプルハンバーガー。単純なほど量の加減が難しい。いろいろ入れると味でごまかすことができるんですけどね。結構慣れてきたなあ。


2009年5月9日 23:15:10
意図のあるニュース
大阪の高校生と教員の豚インフルエンザ(この場合の豚である英語はswineらしい)感染のニュース。

アメリカで受診した結果は陰性。この後で本当の豚インフルエンザにかかったという可能性もあるが、わざわざ白の容疑をいくらつついても事故の解決にはならない。何のため?

どうも豚インフルエンザはそれほど危険なものではないらしい。ただ、まだ未開の部分もあるらしいのでどのような結果が起きるのか完全に把握しているわけではない。しかし、豚インフルエンザにかかると死ぬようなニュースが日本で流れているのは誰の仕業か?そもそも豚インフルエンザ自体が怪しい。鳥の次は豚。豚の次は鼠?牛?虎?って、干支かよ!(犬って飛んだなあ。猪は海外では豚)

自称民主党+時代遅れの白痴的侍首相が何かをわめいている。あの豚インフルエンザ騒動は(まだ続いている)選挙対策ではなかろうか?生半可な選挙では今の日本は変わらないので死刑の制度を含めてはどうだろう?


2009年5月8日 21:14:05
何のためのニュース
シカゴ在住6歳の日本人男児が豚インフルエンザにかかったというニュース。

すぐに帰国するのですか?治ったら帰国?在米日本人の話でしょ?この家族はそんなに頻繁に日米間を往復する人間が訪れているのでしょうか?何のためのニュース?

さすが自民党。さすが世襲。この程度の人間がトップになれるのが先進国タバコぷかぷか日本。


2009年5月8日 20:48:07
映画見て知ったような口を利く奴
いますね。ちょっと知ったことを昔から知っていて全部知っているような口を利く奴。

1993年辺りでしょうか?ニュースか情報番組でDNAの話が出たのは?DNAは私は単なる学説としか受け止めていませんでした。ジュラシックパークを見た頭の悪い人間が知ったふりをして番組を作ってしまった。DNAで寿命が決まる?動物の生命は寿命を全う出来ることってあるのでしょうか?200?年?月?日に風邪を引く?病気になるのは先天的なものもあるのでしょうが、そのときの固体の条件です。疾患以外でも事故で死ぬこともありますし、野生では喰うか喰われるかの世界です。人が痩せるか太るかは単に栄養状態とそのほかの条件。髪の毛にDNA情報があるといいますが、(だから横田夫妻の家で見つかった髪の毛と北朝鮮から送られたと思われる骨のDNAが一致しなかったといい、拉致されたといわれる人間はまだ生きているのではないかという話から)何かを成長させるのにわざわざ元情報を送る必要がるのか?例えば、領収書。A社では数件店を構えているが、個別の店では領収書を他店とは共有必要がありません。(髪の毛が伸びるのは子供には影響が無い)その領収書には領収書に必要な情報は書きますが、その店でしか使わない書類にわざわざ一軒づつ店舗情報全てを書く必要があるのでしょうか?

やっぱりDNAの話はかなり胡散臭い話だな。これが犯罪などの立件に使えるなら、金のある人間ほど事件の立件が難しくなります。今のDNAの判定はコンピューターであるという。ブラックボックスのシステムエラーが理由になるから理由を作るためにこの似非科学を使っているとしか思えません。


2009年5月6日 22:14:01
ゴールデンウィークドライバー?
車を運転していると、子供が道路で玉遊びをしていた。対向車が来た。この子供達は対向車側で遊んでいる。子供が玉遊びをしているので、ひょっとして反対車線(といっても線は引いていない)側に来る可能性もある。徐行。対向車が馬鹿の可能性もあるからほぼ一時停止状態。。

やはり、対向車は馬鹿だった。子供にじっと目を集中させて(顔が完璧に左を向いていた)中央線をまたぐ。実は私のほうが先に子供の辺りに侵入していたのだ。車を止めこの対向車を進ませた。対向車は気づいていない。

こういうのが東京の休日に多い。正月ドライバーの話は前にしたが、4月前後の学校で言う入学式辺りにこういうのが増え、挙句にゴールデンウィークドライバー。次はお盆辺りか?

物を考えられない人間が多いのがこの日本。混んでいる電車の席で大股を広げれば、人にぶつかるというのが解らない?電車の中で人の座っている手すりに腰をかければ、ケツを人に押し付けていることになる。マナーを知らないのは外国人か動物。まだ外国人でも日本のマナーを知らなくてもできる人はいる。教わらないとできないのは誰?


2009年5月2日 2:15:12
スピルバーグ
暇つぶしにトランスフォーマーをスターチャンネルで見ました。

なんででしょう?スピルバーグの映画って監督が誰か知らなくてもこいつだってわかるんです。見分け方は簡単。えらいわざとらしい話の展開。普通じゃありえない展開を平気でするのです。いい意味で普通ではないならいいのですが、スピルバーグのありえないは素人以下。何もわざわざそんなことしないよって事をして話が向かっていくのです。こじつけってやつ。計算しているとは思えません。というより、計算ができなくてここで話を結末に近づけるように無理やりそのシーンを作っているとしか思えないのです。

今のデジタル放送では今表示している番組の内容がボタンで確認できます。何もスピルバーグだろうと思った時点では映画の詳細を見ようとは思いませんでしたが、日本人が絡んでいるなと思った瞬間ボタンを押しました。案の定、日米共同制作。ロボットを見て日本製だろうなんて、アメリカ人が言うわけない。ケイタイなんて言わせませんよ。

しかし、この国も哀れです。共同制作してこんな台詞をいれてんの?それじゃ、日本製品なんて買ってくれる人が少なくなる訳です。???またスピルバーグだ。映画で日本製品がどうのこうのって言った記憶のある映画って後はバックトゥーザフューチャーです。あの映画も私はたいした映画じゃないと思っていました。まだスピルバーグの映画にしては良かった方なんですがね。
前月 今月